2005年08月11日

「動画編集講座」を期に自分もやってみる?



ソニースタイルではじまった動画編集講座

今ね、確かにハイビジョンハンディカムでDVテープに録画しまくってる。。
そりゃもーハイビジョン画質で残せるから。
ってなヒトは多いはず。。

で、ここからが問題。
いつ、編集すんの?

うーん、うーん、時間ができた時その気になったら・・・
っていつの事だろう?

なんて事はよくある話。
(自分も撮りっぱなしでそのまま放置状態)

で、
せっかくはじまった動画編集講座なので、
コレについてやってみるのもいいかもしれない。

今回は、始める前の準備みたいなモンで
・動画編集の大原則とは
・わかりやすく編集された動画とは
・動画編集の基本ステップ


ってのを解説。
わかったつもりになってても改めて読むと
へぇ〜て思う事が多々あったりして。。

そうそう、基本は最近のVIAOに入ってるソフトウェアが前提になってる。
これから使用するソフトは、
・DVgate Plus2.0
・Adobe Premiere Pro

だそうだ。

Adobe Premiereは、スタンダードでも問題ないっしょ。

今回の記事を読んで準備ができたら
次回の8月12日アップを待とう。
動画編集講座の詳しくはコチラ

【HP】


この記事へのトラックバックURL