VAIO SZ Series と VAIO FE Seriesはどーやら後回しのよーだね。
ひとまず新型のVAIO
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

新VAIO2006年春モデル
VAIO typeT (VGN-TX91PS、VGN-TX91S)
ソニースタイル販売価格:164.800円(税込)〜
スペック的には前モデルとは大きく変わってないけど、
CPUが新たに「PentiumM プロセッサー超低電圧版773(1.30GHz)」が選択出来るようになった。
今回の最大の特徴は、ワンセグチューナーの搭載の有無を選べるようになった事。

ワンセグってのは、今年4月1日から開始予定の地上波デジタルのサービスの事で、地上波デジタルの電波が受けられる所でそのまんま電波を拾ってテレビが視聴できるってモノ。

画面の大きさは、240×180(135)から640x480(360)まで自由に調節できる。
もちろやってる番組を録画もできるし、
テレビを見てて途中で前のシーンにもどれる「さかのぼり視聴」って事もできる。
録画時間はHDD容量が
40GB搭載⇒約88.5時間
60GB⇒約226時間
80GB⇒363.5時間
バッテリー駆動時間は4時間になる。

インターネットしながらテレビを見る時にはは、画面が固定される「固定モード」にもできる。
なんだかワンセグチューナーが付くだけで、VAIO typeT
参考までにワンセグチューナー搭載モデルを購入できるのは、
1月26日(木)15時から。
ワンセグチューナーをカスタマイズで有りにすると+10,000円(税込)となる。
−−−−−−−−−−−

カラーバリエーションは全部で4色。
新色の「カッパー」が加わった。

初代typeTの時には「バーガンディブラウン」というカラーがあったのに、
新typeTになって、このカラーなくなっていたんだけど、
今回新たに「カッパー」が加わって
カラーリングが好みで選びやすくなった。

本体にあわせて、ワイヤレスBluetoothマウス「VGP-BMS30」

前回あっという間になくなった「プレミアムブルー」も今回1000台限定で復活。
CPUは「PentiumM プロセッサー超低電圧版773(1.30GHz)」に固定になる。
VAIO typeT (VGN-TX91PS、VGN-TX91S)プレミアムブルー
ソニースタイル販売価格:199.800円(税込)〜
1月20日(金)13時から先行予約エントリーをはじめて、その後購入案内の来たメールで購入するという購入方法になる。
このイロを前回買い逃したヒトは、20日にエントリーして先行予約したほうがイイ。
−−−−−−−−−−−

もーひとつ気になるのがコレ↑
Houyhnhnm (フイナム)ってのは、メンズファッションのウェブマガジン。
ココとコラボレーションした何かが出てくるって事みたいだけど、
一体何かはわからない。。
今は待つしかない。
−−−−−−−−−−−
「プレミアムブルー」が再度購入できるチャンスが復活して、
さらに新色「カッパー」も加わって
モバイルノートとして4色から選べるのはうれしい。
出張が多いとか、小さいVAIO
↑についてさらに詳しくはソニースタイルへ

−−−−−−−−−−−−−−−−−
【ソニーが基本的に好き VAIO typeT 更新履歴!】










VGN-TX91PS・VGN-TX91S
【最新VAIO】
過去のソニーネタも一目瞭然!【DigitalLinkくんこくHP】


注)お電話の際にはキャンペーンコード5105001を必ずオペレーターにお伝え下さい。