今さらだけど、ウチでVAIO2005年秋冬モデルの売れた?トップ5を。。
(ウチだけのせまーい範囲なのであしからず。。。)
えー、最初に言っとくと一般的には、
構成比はノートが圧倒的に多くて、
モデル別に言うと、VAIO typeF
この3モデルが人気を均等に分割してるらしい。
それを踏まえて、
ウチのトップ5の結果はというと
こんな↓感じになってたみたいだ・・・

−−−−−−−−−−−−−−−
自分の記憶の中だと、VAIO typeF
VAIO typeT
こんな異常な構成はめずらしい・・・って言われたよ(-_-;)
【1位:VAIO typeT】

フルモデルチェンジをした事で、
明らかに超かっこよくなったVAIO typeT
白色LEDとカーボンの重ねワザで、薄さ21mmと軽量1.25kg、
そのクセ最大9時間のバッテリー駆動は、まさにモバイルするためのマシン。
自分も以前買ってたったの半年しか経ってない旧VAIO typeTをなげうってまで購入。
もちろん限定モデルのプレミアムブルーをゲット。
今でも超お気に入り。
【2位:VAIO typeF】

コストパフォーマンスは一番。
老若男女、素人玄人を問わずウケがイイ。
画面の大きさといい、キーピッチといい、とっても使いやすいし、
初心者には便利な「初心者ダイヤル」があるのも安心できる。
スペックをソコソコ上げても、価格があんまり上がらないのがミソ。
【3位:VAIO typeS】

モバイルPCっていうジャンルながら、
3Dゲームがグリグリ動かせるハイスペックなマシンが作れるのが魅力。
サイズ的にちょうどいいので選ぶという女性か、
ゲーム用にフルカスタマイズする男性か、
という買うヒトが極端にわかりやすいのもコレ。
【4位:VAIO typeR】

ノートよりは少ないとはいえ、
デスクトップではVAIO typeR
目的も結構ハッキリしてて、
動画編集がしたいとか3DゲームがしたいからVAIO typeR指名ってのが多い。
カスタマイズのやりがいもあって、
自分仕様のデスクトップVAIOがくみ上げられる喜びは大きい。
【5位:VAIO typeX ビデオステーション】

しめてみれば、VAIO typeX ビデオステーション
やっぱりコクーンの便利さを、今現在のレコーダーに求めると
行き着くところはVAIO typeX ビデオステーション
今年になって、半身のVAIO typeX Living
VAIOの新しい試みに余計に期待してしまう。。
−−−−−−−−−−−−−−−
明らかに自分のオススメしてるVAIOがそのままトップ5になってるのは、
うれしいやら感謝の気持ちやらでいっぱいッスm(__)m
今年のVAIO2006年春モデルは、
どーなる事やら?
【2006年春の最新VAIO】
【HP】

