
イヤホンでイチバンのお気に入りは、QUALIAインナーイヤーレシーバーMDR-EXQ1
(この前、生産終了しちゃったせいで余計もったいなくて使えない。)
で、この際ガンガン使う用って事で、イヤホンをひとつ買う事にした。
2~3000円のイヤホンだとイマイチ欲しいと思えなくて、
ちょっといいヤツにしてみようと思って見つけたのが・・・

ステレオ・イヤーレシーバー MDR-E888SP
ソニースタイル販売価格:7.350円(税込)
ちなみに、コレ↑はショートコードの40cmタイプ。
延長コードは付属してないので、
長さが足りない場合は別に用意するか、
最初からロングコードの1.2mタイプを買ったほうがいいかも。
ステレオ・イヤーレシーバー MDR-E888LP
ソニースタイル販売価格:7.350円(税込)


<ステレオ・イヤーレシーバー MDR-E888SP うんちく>
・繊細で自然な音を再生するバイオセルロース振動板採用
・迫力あるサウンドを再生するネオジウムマグネット(高磁力:300kJ/m3)採用
・耳穴への圧迫感を減少し、耳にピッタリの装着感を実現するフレキシブルダクト、うす型ユニット採用
・コードの絡みを減少させるロングブッシング採用
質量:約7g(コード除く)
コード:0.4m(LC-OFCリッツ線)
プラグ:金メッキステレオミニプラグ


見た感じは悪くない。
シルバーに光ってる部分はさすがに金属じゃないもののしっかりした作り。
安っぽさは感じない。
イヤホンの付け根の部分はフレキシブルに動く。
早速装着してみるとー、
ん?耳の中に入れるとちょっと大きい感じがする。
イヤホンの口径がデカいよ!
何か違和感。。
そうか、MDR-EXQ1
まぁ、コレは慣れの問題だろう。。

音質のどーのこーのは自分は耳がイイほうとは言えないので参考にはならないと思うけど、
MDR-E888SP
全体的には聞きやすい音。
ただし、低音にイマイチの力強さを感じない気がする。
ちなみに、MDR-EXQ1
やっぱり音の聞こえ方が全然違うのがわかってしまう。
コイツは、高音から低音までの音が耳に負担なくしっかり伝わってくる感覚がある。
聞きやすさとしては、明らかにMDR-EXQ1がイイ。
素人な自分が聞き比べしてもイッパツで違いがわかるほどだからね。。
比べちゃいけないんだろーけど。
それでも安いイヤホンよりはよっぽどイイ音で聞けるので、
酷使専用としてMDR-E888SP

ソニースタイル限定のウォークマン
PSPとかに付いてるイヤホンはあまりにもショボかったりする。
そんな時に選ぶには、
適度な価格とソコソコの性能のMDR-E888SP
あまりにもMDR-EXQ1
MDR-E888SP
比べる対象が悪かったな。。
【2006年春の最新VAIO】
【HP】

