2006年05月19日

VAIO typeU:VGN-UX50を実際に触ってキタ!(その1)


iconicon
とうとう念願のVAIO typeUを、
ソニースタイルストアでやっと触る事ができた。

うれしくって写真を二人で撮りまくったので、
画像多めに載せてみた。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まずは前後左右から。

【左側面】
USB 2.0コネクターがイッコ、
それとCFスロット(Type II)がイッコ付いていて、
その他の多くの部分は空気を通すためのスリットとなっている。

USBはこの一つしかないけど、モバイル時には十分。
ポートリプリケーターに装着すると、
さらに3個USBが使えるので、合計最大で4個同時にUSBが使えるって事になる。

CFスロットは、ダミーカードがささってるので、
H"カードとかFOMAカードを差す場合には、ダミーカードを抜いて使用。
シャッター方式にしといて欲しかった。。

【右側面】
こちら側は、バッテリーが付くようになっていて、
他のインターフェースはなし。
上下それぞれにストラップを通す穴がある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【上面】
メモリースティックDuoのスロットが見える。
さすがに通常のメモステは差さらない。

中央の真ん中にあるスリットは、熱を逃がすための排気口。
それと、マクロ切り替えスイッチとキャプチャーボタンが見える。


液晶をスライドさせる時にだけ現れるカメラ《MOTION EYE》icon
横にロゴも見える。

背面カメラ《MOTION EYE》iconの性能は、
・1/4型SXGAプログレッシブ方式CMOSセンサー
・総画素数134万画素(有効画素数131万画素)
・3群3枚プラスチックレンズ採用(f=3.8mm F4)

130万画素あればそこそこの画像が撮れる。

ケータイで画像を撮ってブログをアップする事もできるけど、
さすがに画面の解像度の小ささがどーもなじめなくて、やる気がしない。

だけどこれは、まんまPCなんだから
撮った画像をそのまんまブログにアップiconするってワザが使えるのは
相当便利なんじゃないかと。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【底面】
直接電源を差す場合の電源入力。
ヘッドホン出力と、マイク入力がある。
その横にあるスリットは、吸気。
ココから入った空気を上側にあるファンから熱を吐き出す。

ポートリプリケーターとか、ディスプレイ/LANアダプタを接続するための
I/Oコネクターも底の面にある。
あれ?って事は、ポートリプリケーターにドッキングすると、
ヘッドホン出力と、マイク入力は隠れて使えなくなっちゃうって事だよな?


【背面】
普通のノートパソコンでは、ほとんど見る機会の少ない背面だけど、
VAIO typeUの場合、
持って使うスタイルなので、背面はかなり目に付く事になる。

向かって左の隆起してる部分がまるまるバッテリー。
はずして撮影してやろーと思ったらテープが貼ってあってガードされてたorz
やっぱダメか・・

真ん中のなにもないくぼんだ部分には、VAIOロゴと、
上下に廃熱用のスリットがある。

必要最低限のスロットはある。
それと目に付いたのが空気を通すためのスロット。
そりゃこんだけ小さくって、Core Soroの発熱を逃がさなきゃいけないから
それだけ工夫もいるよな。

両サイドが隆起してるのは、
そのまま両手で持ったときのホールド感の良さにもつながってる。

FIND YOUR OWN STYLEicon
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と、全然本題に入ってないな・・・
(スローペースでスマソ。)

今日は時間がないので、また明日に続く。。

iconicon
VGN-UX90PS、VGN-UX90PS、VGN-UX50icon


icon
icon

【TOPページへ】


この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
そうそう、オマケグッズたちも見ないとね。 一番メインは、ポートリプリケーター。 一般モデルのVGN-UX50には標準搭載。 VAIOオーナーメードモデルのVGN-UX90PS・UX90Sは、 購入カスタマイズで選択。。 で、選択する値段が不思議な価格設定。 ポートリプリケーターVGP-...
VAIO typeU:VGN-UX50を実際に触ってキタ!(その4)【ソニーが基本的に好き。】at 2006年05月21日 21:16