
サイバーショットケータイ「SO905iCS」が
発売されて約3ヶ月で
3度目のソフトウェアアップデート。
・SO905iCSのソフトウェアアップデート情報:NTT DoCoMo
今回改善される内容は
・伝言メモに録音された音声が小さい
・着信してすぐに発した声が、相手に聞こえない場合がある
・メールの自動受信が出来ない場合がある
・iモード問合せをすると「メールがいっぱいです」と表示され、待受画面に戻る場合がある
という4項目をアップデートで修正。


自動アップデートなんか待ってられないので
このニュースを見て速攻書き換え。
書き換えにはだいたい30分くらいで、
再起動したら早速触ってみる。
もう、何も期待してないけど
動作もっさりは直るはずもなく。。
このノソノソっぷりは
改善項目には加わらないのか・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
SO906iが発表されて、
いろいろ教わった情報からすると
ついに“動作もっさり解消!”されてるらしくて
もうその理由だけで買いたい勢いで。
今、自分の場合
ドコモのSIMを3枚持ってて、
うち1枚はPC常時接続用で「A2502」
残る2枚がケータイ用で
メインが「SO905iCS」、サブが「SO902i」と「N904i」の入れ替わり状態。
さらにそこに、
ただそのギミックを味わいたいだけで買ってしまったSoftBankの
「913SH G TYPE-CHAR」が増えたせいで
妙にケータイが増殖中。。
えーと
これ以上端末が増えつづけても使い切れないから
そろそろ整理しないとまずいかな。。

【TOPページへ】