2008年08月01日

もうすぐ触れる予定のVAIO typeZ SSDストライピングモデル。



ソニースタイルからの一時的な貸出機として
8月9日の発売にあわせてやってくるVAIO typeZ
VAIOオーナーメードのスペックが判明。

「VGN-Z90S」
OS:Windows Home Business(SP1)
カラー:ボタニカルガーデン
CPU:Core 2 Duo T9600 (2.80 GHz)
ディスプレイ:13.1型ワイド(1600x900)クリアソリッド液晶
グラフィック:NVIDIA GeForce 9300M GS GPU(256MB)
メモリー:4GB(2GB×2)
HDD:SSD 約128GB(64GBX2) RAID 0
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
ワイヤレスWAN:搭載
指紋センサー&セキュリティーチップ:搭載
FeliCaポート:搭載
Webカメラ《MOTION EYE》:搭載
キーボード:日本語配列
バッテリー:標準バッテリー
各種ソフトウェア:なし

なんだこりゃ。。
自分の買おうとしてた内容と
違っててありがたいけど。

ソニースタイルの価格すると464,800円(税込)って。
なんとまぁブルジョワ仕様だこと・・・

ひとまず
この機種が俺にいじくりまわされるわけね。


−−−−−−−−−−−−−−

って、
8月になったんだけど
VAIO typeZの先行予約販売はまだ?

というか
パターン的にやっぱり週の頭の可能性のほうが高いんだろうか?

もっと気になるのは
例えばオーダーしてどのくらいでブツが届くのか?とか
お盆も工場動いてるのか?とか
いいかげん法人向けのXPダウングレードモデル
詳細を発表してくれとか
何にしても今回は、妙なフラストレーションが貯まる。。


・インテルCentrino2の秘密
・Reason of Z
・typeZ & typeS徹底比較



【TOPページへ】


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント

46万って!爆 「ブルジョワ仕様だこと」って
言いたくなるの分かります笑
早く届くといいですね!
Posted by ヨースケ at 2008年08月01日 14:05

>ヨースケさん
こんなの普通、買えないですよね(^^ゞ
自分はもう手っ取り早く、HDDモデルを買って
SSDに換装する気でいます(笑)
それはそれで
このブルジョワ仕様ではたっぷり遊ばせてもらいますw
Posted by kunkoku at 2008年08月02日 10:22