
ソニーマーケティングが運営している
PCで見られる無料テレビ“branco(ブランコ)”を、
2009年1月31日で終了すると発表。
・無料IPテレビサービス“branco(ブランコ)”サービス終了のお知らせ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
“branco(ブランコ)”というのは、
無料のIPテレビサービスで、
今年2008年3月31日正午から開始。
GyaOやYahoo動画と違って
24時間、365日流れ続けている動画サービスで
決まった時間に決まった内容を流す
一般のテレビ放送と同じプログラム型。
最大で3.8MbpsというDVD並みの
高画質なビットレートがウリとされていた。
がしかーし、
ぶっちゃけ会員数が少ない事と
昨今の経営環境を鑑みて、終了という方向で決まったという事で。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これって、
利用条件が「フレッツひかり」じゃなきゃダメだとか
ワイヤレスLANではNGとか
始まった当初から高いハードルだらけで、
それをクリアしても
何故か自作系のPCでもまともに映らないとか
アプリケーションが不安定だったりとか散々だった気がする・・・
せっかく無料だったし
最近のVAIOにまでオマケでプリインストールまでされてたのに
志半ばで終了とは悲しい結末だ。
もうちょっと条件が低かったら
まだ状況も違ってたのかもしれないけど。
“eyeVio(アイビオ)”は大丈夫だろうか。。

【TOPページへ】