2009年01月28日

ソニーエリクソン製の新Bluetoothヘッドセット「HBH-PV740」登場!


ソニーエリクソンから、
モノラルタイプのBluetoothヘッドセット新モデルが登場。

iconicon
ワイヤレスヘッドセット「HBH-PV740」icon
ソニースタイル販売価格:9,980円(税込)

いわゆる片側の耳たぶにひっかけて使うタイプの
Bluetoothヘッドセット。

Bluetooth規格はVer.2.0+EDRを採用、
最大通信距離は約10m。
Bluetooth プロファイルはハンズフリー通話(HFP/HSP)に対応。

ノイズリダクション機能とエコーキャンセル機能を搭載。

連続通話、で11時間、
連続待受時間は約800時間。
電池残量は、ディスプレイで視認できる。

重さは、イヤーフックを含めて12g。
専用の充電スタンド付き。

iconicon iconicon
ワイヤレスヘッドセット「HBH-PV715」icon
カラバリ:ブラック/ホワイト
ソニースタイル販売価格:6,980円(税込)

同じく、Bluetoothヘッドセットで
こっちはエントリーモデル。

Bluetooth規格はVer.2.0+EDRを採用、
最大通信距離は約10m。
Bluetoothプロファイルはハンズフリー通話(HFP/HSP)に対応。
ノイズリダクション機能とエコーキャンセル機能を搭載。

連続通話、で10時間、
連続待受時間は約700時間。

重さは、イヤーフックを含めて10g。

−−−−−−−−−−−−−−−−−

HFP/HSPのみの対応なので、
完全にケータイの通話だとか、PCでskypeに使う用のヘッドセット。

このタイプの利点は、
片耳にひっかければ良いだけなので目立ちにくくて
首をぶるんぶるん振っても、ヘッドセットが取れにくいという点。

以前のソニエリのBluetoothヘッドセットは、
細長い形状だったものから、
短くて幅の広めな形状に変化。

驚異的なのは、待ち受け時間の長さで、
もうずーっと電源を入れっぱなしでも、バッテリー切れになる事がない。
元の機器のほうのバッテリーが持たないと思うけど。。

この2種類の差は、
液晶画面があるかないかと、
通話と待ち受けの時間の差。

それと、デザインも微妙に違っていて
PV740のほうが、鋭角的で質感も高い。
オマケに充電スタンド付き。

そうすると、必然的にPV740のほうが欲しくなる・・・。

iconicon

【TOPページへ】


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント

もうソニエリのホームページから”ドコモ”が消える日も
近いのかなって思ってしまいます。機種にしろアクセサリーにしろ
もうau一色って感じだし。正直明日発表される新しい
サイバーショットケータイどんな仕上がりか気にはなるけど
auってのが引っかかる・・・。確かにソニエリは好きだけど
今更沈みかけた船に乗り込もうとは思わないし。
まぁソニエリがau>ドコモでもドコモショップ行けば
ソニエリのサポートも当然やってくれるから今のままで
いいかなって思ってます。
Posted by AUDREYHEPBURN at 2009年01月28日 17:37

重低音のXB40買っちゃいました。
全く期待していなかったのですが、低音の凄さに圧倒されました
EX700ですら出ていない音が出ていますw
5万のカナルを持っていてもコレは買いだと思います。
明日XB700買うかも〜
Posted by KGA at 2009年01月28日 20:03

>AUDREYHEPBURNさん
悲しいですけど、その可能性はありますよねー。
なんだか噂画像を見たんですが、今回は、今までのauらしからぬデザイン性の良さがあるっぽくて、いいなーと思ってしまいました(-_-;)
何故かドコモにしがみついてる自分がいますが、
ソニエリがない今となっては、すっかり見た目のデザインだけでケータイを選ぶようになっちゃいましたね(汗
Posted by kunkoku at 2009年01月28日 22:09

>KGAさん
おぉ!重低音におもいっきり振ったヘッドホンですね(笑)
自分もXB700持ってますが、これはある意味すごいですよねw
音質がどうのじゃなくて、とりあえずテンション上げて聞け!みたいなノリが結構好きです。
えぇ、長時間は無理ですが(^^ゞ
Posted by kunkoku at 2009年01月28日 22:11