
VAIO Style OUTLET
ものすごく強烈に安いVAIOのラインナップが一斉に登場!
その中でも特に、
あのVAIO typeZ
恐ろしいまでに安くてびっくり!
冗談抜きで、
欲しい人は一刻も早くオーダーする事をオススメ。
動揺してるので文章がかなり変。。
(以下は、2月6日午後9時現在のもの。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−
【VAIO typeZ】

現行モデルのVGN-Z91シリーズと基本ベースは同じで、
CPUが若干異なる事と、
OSが32bitというだけで、
それ以外にはこれといった引け目はなにもない。
最低価格を探してみたら、
驚くべき事に154,800円(税込)という構成を発見!
しかも、DDR3のメモリー4GBが標準搭載で、
さらにあの“ワイヤレスWAN”を搭載した状態で!!!
(ワイヤレスWANは非搭載にしても値段は同じまま。)
ブルーレイディスクを+2万円で搭載する事も可能!
ストレージには、HDDしか選べないけど、
それでも十分に高速。
それに、自己責任であればSSDに換装するという手もあるし。
もうありえないくらいに
コストパフォーマンスが急上昇!
【VAIO typeZ特集ページ】
−−−−−−−−−−−−−−−−−
【VAIO typeT(TTシリーズ)】

このTTシリーズも、
去年の9月30日に出てきたばっかりのモデルで、
最低ラインでは、149,800円(税込)という価格から購入可能!
低電圧版とはいえ、
Celeronではなく、Core2Duo搭載が標準なのが、
このモデルのミソ。
SSDは枯渇気味だけど、
速配仕様を根気良く探せば数台見つかる。
【VAIO typeT特集ページ】
−−−−−−−−−−−−−−−−−
【VAIO typeT(TZシリーズ)】

TTシリーズがアウトレットに登場して安くなったあおりを受けて、
一世代前のTZシリーズも値下がり。
全て速配仕様で、
低電圧版ながらもCore2Duoを搭載していて
最安で118,300円(税込)くらいから手に入る。
もうネットブックに迫る勢いの安さで、
それでいて軽さもスタイルもパフォーマンスも
こっちのほうがはるかに上。
SSDモデルもワイヤレスWANを搭載したモデルも
まだ存在する。
VAIO typeP
もうちょっとパフォーマンスが欲しいと思えば、
選択肢として十分に考えられる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
他にもたくさん2008年秋冬モデルのアウトレットがあるけど、
VAIO typeZ
新モデルに関して、
64bitのOSを敬遠して買うのを躊躇していた人なら
あえてカスタマイズ制限のある法人モデルを選ばなくても
こっちを購入すれば良いし。
ただし、
アウトレットモデルは早いもの勝ちで、
あっとうまにパーツ切れは毎度の事なので、
必要ならとにかく急ぐべし。
【VAIO typeP特集ページ】

【TOPページへ】