2009年03月29日

身内に買わせたau「S001」と、複数買いの「戦場の絆ポータブル」


発売から1週間経過して、
ようやく身内に機種変更させたau「S001」。

タテヨコのサイズ感はそこそこあるものの
厚さは、
同じサイバーショットケータイと言われるSO905iCSやW61Sよりも薄くて、
スクウェアなデザインからくるスマートさが印象的。

カラーリングは、
「オリーブxゴールド」にしたのだけど、
光沢感のあるオリーブカラーと、
まるで金属っぽい雰囲気を持つゴールドの組み合わせは
かなり質感の高さを感じる。

こうなると自分的にはケースに入れたほうが良さそうな気もするけど、
普通ケータイをそんな扱いはしなさそうで
数日後には傷だらけになってるんじゃないか?
なんて心配をしてしまう。

それくらい外観は良いデキ。

後は、中身の使い勝手とかが気になるから
これは、ちょっといじくらせてもらう予定。

−−−−−−−−−−−−−−−


それと、
初めて2枚同時買いをしたPSPソフトの
「機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル」

一度はゲーセンでやってみたいと思いつつも、
どうにもやる勇気がなくてスルーしていたけれど、
ひとまずこれで、同じような気分だけでも味わってみようと。

このゲームは、
いつものように一人プレイで暇つぶしにやるというよりは、
複数人でやるほうがかなりおもしろそうで
とりあえずPSP本体も2台あるし、
ソフトを2枚揃えておけば子供らと一緒に対戦できる。

4人でやりたいから、
本体とソフトを増やしてくれって言われても
これ以上は無理だけど。。

そういえば、
同様の協力プレイメインの「機動戦士ガンダム戦記」というのが
PS3で発売されるらしくて、
HDクオリティだし、内容も充実していて
これはこれで発売が楽しみだ。


・機動戦士ガンダム戦記:Playstation3

iconicon

【TOPページへ】

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
ガンダムもPS3時代になったのだから
そろそろ自動標準止めてマニュアルにしてほしいですな
Posted by KGA at 2009年03月29日 20:29
>KGAさん
その辺はシミュレーターっぽくマニュアルとオートの設定なんかが選べるといいかもしれないですよね。

通信協力プレイがかなりおもしろそうですねw
Posted by kunkoku at 2009年03月30日 09:42
こんにちは!

「S001」良さげですね。なんかほぼ毎日CMで桜井君と外人
のコンビを見てる気がします(^_^;)
結構な重量感があって本当に「素」で持つのが怖いくらいで・・・。

あ、そうそう、私もdocomoの「F-04A UAモデル」買いましたよ!!
良いですよねぇ!なんか「こんなん待ってた!」って感じの
質感と所有感なんです!(ちょっと興奮気味・・)
機能はたしかにbluetoothやGPSが付いてないのは惜しいですが、
iPhoneあるんで殆どそっちで賄えますし・・(#^.^#)
F906i使ってたこともあるので使い勝手は良いです!!
以上、ご報告まで(^^♪
Posted by Yoshinobu at 2009年03月30日 14:01
>Yoshinobuさん
そうですねw
厚さは薄くなってますけどタテヨコが若干大きくなってるので、ちょっとゴツイ感覚はありますよね。

おお!なんと「F-04A UAモデル」をご購入されたんですねw
機能的には劣ってる部分はあるんですけど、デザインはかなりお気に入りですww


iPhoneとあわせるとまさに僕の組み合わせと同じですね(笑)
Posted by kunkoku at 2009年03月31日 23:22