
Samsung製のSSDに、
1.8インチでインターフェースがMicro SATAとなった
「MMCRE28G8MXP-0VB」が秋葉原の一部のショップで販売開始。
・1.8インチSSDにも200MB/sクラスが登場:AKIBA PC Hotline!

おそらく、
4月に発売された2.5インチのMLCタイプのSSD「PB22-J」シリーズと
同等のものと思われ、
1.8インチサイズながらも、容量は128GB、
読込速度220MB/s、書込速度200MB/sという公称値を持つ
高速なSSDとなる。
この1.8インチサイズというのが
なかなか曲者で、
インターフェースが普通のS-ATAなら、
一般に出回っている2.5インチのSATAのSSDとも互換があるのに
1.8インチの場合、
そのインターフェースが、Micro SATAになっているために
物理的に装着する事ができない。


VAIO typeZ
SSD搭載モデルでも確認しているとおり、
内部では1.8インチのSSDがMicro SATAで接続されていた。
なので、
例えば、VAIO typeZ
SSD搭載モデルから、別のSSDへと換装しようと思った場合には、
SATAではなく、Micro SATAのSSDを探す必要があったのだけど、
なかなか容量的にも速度的にも優れたものがなかったので、
今回新たに登場した「MMCRE28G8MXP-0VB」は、
まさにビンゴなSSDと言える。
・2.5インチSSDを2コ使って、VAIOtypeZでRAID0にチャレンジ(失敗編)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Micro SATA接続のSSDって
本当に市場になかなか出てこなくて
寂しいなーと思ってた矢先の突然のSamsung製SSDの登場。
それも、
MLCタイプでも読み書きがかなり高速な部類の公称値のようなので
これは既存のVAIO typeZ
効果はありそうだ。
とすると、
VAIO typeZ
このSSD2コ載せてRAID 0の“もっと高速仕様”なんてものも
出来たりしそうで興味津々。
・VAIO typeZにSLCタイプのIntel製「X25-E」を載せてみる。(その1)
【VAIO typeP特集ページ】
【VAIO typeT特集ページ】
【VAIO typeZ特集ページ】

【TOPページへ】