2009年06月19日

VAIO typeR、typeL24型ワイド、20型ワイドが大幅値下げ!

デスクトップVAIOの
VAIO typeR、 typeL24型ワイド、20型ワイドが値下げ!

−−−−−−−−−−−−−−−−

iconicon
このVAIO typeRicon
5月30日に、3万円も値下がりしておきながら、
今回さらに2万円値下げ!

・VAIO typeRicon
「VGC-RT91YS・RT91JS」icon
ソニースタイル販売価格:189,800円(税込)〜
              ⇒169,800円(税込)〜

・VAIO typeRicon
「VGC-RT91CYS」icon
(Adobe Creative Suite4 Production Premium付属モデル)
ソニースタイル販売価格:309,800円(税込)〜
              ⇒289,800円(税込)〜

・VAIO typeRicon
「VGC-RT81US」icon
Windows Vista Ultimate(SP1) 32ビット正規版
ソニースタイル販売価格:184,800円(税込)〜
              ⇒164,800円(税込)〜


内部のアーキテクチャが依然として変わってないためか
ボードPCのVAIO typeL24型ワイドiconなども含めて
そのままどんどん値下げ。


さらに、
「4コアプロセッサーキャンペーン」と
「メモリーキャンペーン」を開催中。

VAIOオーナーメードでCPUに4コアを選択すると
通常時よりも1万円値下げとなる。

「Core 2 Quad Q8200(2.33GHz)」・・・+32,000円
「Core 2 Quad Q9400(2.66GHz)」・・・+42,000円
「Core 2 Quad Q9550(2.83GHz)」・・・+52,000円

メモリーを選択する場合も
通常時よりも1万円値下げになる。

「8GB(2GB×4)」  ・・・・・・・・・  +10,000円
「12GB(4GB×2+2GB×2)」 ・・ +50,000円

「ハイビジョンキャンペーン」iconを利用すると
「ブルーディスクドライブ」を選択して7,000ポイント
「BD-ROMディスクドライブ」を選択して1,000ポイント
「地上デジタルチューナー」を搭載して2,000ポイント
「VAIO AVCトランスコーダー」を搭載して5,000ポイント
がもらえる。

typeLシリーズと比べると割高に思えるtypeRでも
その価値は、
Adobe RGBカバー率96%の広色域25.5型大画面液晶にあって、
それを生かした編集をする際には、
ソフト群を単純に足すと26万円くらいになってしまう「Adobe Creative Suite4 Production Premium」を搭載したVGC-RT91CYSは、
その道の仕事をする人にとっては非常に価値のあるモデルとも言える。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

iconicon
VAIO typeLシリーズも
5月1日に、2万円も値下がりして、
今回さらに1万5千円値の下げ!

・VAIO typeL24型ワイド
「VGC-LV92JS」
ソニースタイル販売価格:127,800円(税込)〜
                  ↓
              112,800円(税込)〜

・VAIO typeL20.1型ワイド
「VGC-LN92JS」
ソニースタイル販売価格:99,800円(税込)〜
                  ↓
              84,800円(税込)〜

かつては
大型ディスプレイのデスクトップVAIOと言うと
20万円以上もするというイメージがあったのに
すっかり10万円前後から買えるくらいの値段になってしまった。

それに、
「メモリーキャンペーン」で、
「2GB(1GBx2)」から「4GB(2GBx2」へアップグレードしても
値段は変わらずそのままというお得っぷり。

さらに、
「ハイビジョンキャンペーン」iconを利用すると
「ブルーディスクドライブ」を選択して5,000ポイント
「BD-ROMディスクドライブ」を選択して1,000ポイント
「地上デジタルチューナー」を搭載して2,000ポイント
「VAIO AVCトランスコーダー」を搭載して5,000ポイント
がもらえる。


大画面ディスプレイを生かして
ブルーレイディスクドライブ、地デジチューナー、
AVCトランスコーダーをフル装備して
まさにブルーレイディスクレコーダー化した場合、
20型ワイドで139,800円(税込)から、
24型ワイドで167,800円(税込)から購入できて、
さらにソニーポイントが12,000ポイントもらえるという計算になる。


−−−−−−−−−−−−−−−−

買った後に値下げされるとものすごくムカつくのだけど、
一応ソニースタイルには救済策があって、
My Sony IDでログインして購入していて
価格が変更された日から9日前より後に商品の出荷メールが出ている場合に限っては、
その差額分が「お買い物クーポン」で戻ってくる。


・購入後のサポート・サービスについて:ソニースタイルicon


【デスクトップVAIO特集ページ】
【VAIO typeP特集ページ】
【VAIO typeT特集ページ】
【VAIO typeZ特集ページ】

iconicon

【TOPページへ】

この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
今年は、FXの当たり年だよね。 サブプライム・ショックに、 リーマン・ショックときたら、 FXで稼いでくれといってるようなもんだよね。 こんな天国のような相場がもっと続けばいいけど・・・ でもこういう相場で全く稼げない人もいるんだって。 まったく...
この相場で負けるはずないよね?【億万長者の独り言】at 2009年08月27日 10:30