2013年05月13日

ソニー、薄くて軽くて3週間バッテリーが持つA4サイズの「デジタルペーパー」を開発!

icon
ソニーは、大学や仕事場で、教材や書類といった「紙のデジタル化」をする
A4サイズに相当する13.3型の「デジタルペーパー」端末を開発。

・「紙のデジタル化」により学習効果や生産性の向上を支援する
「デジタルペーパーソリューション」の実現を目指し、13.3型の「デジタルペーパー」端末を開発


この「デジタルペーパー」のディスプレイには、
ソニー独自のプラスチック基板の上に薄膜トランジスタ(TFT)を高精度に形成する技術を用いた
最新の13.3型(1,200×1,600ドット)フレキシブル電子ペーパーを採用。

細かい文字も紙のようにくっきり読みやすく、
大画面ながらも6.8mmと薄く、358gという非常に軽いボディになっているのも特徴。

13.3型はA4サイズに相当するので、
紙文書と同じような文字サイズとレイアウトで読むことができる。

タッチパネルには光学式と電磁誘導方式を採用して
画面にタッチしてメニューやページ送りの操作をしたり
付属のペンで紙のように書きこむ事もできる。

ファイル形式はPDFに対応、
手書きやハイライト、付箋メモを文書とともに保存。

Wi-Fi機能を搭載して、ネットワークからファイルを共有するアプリの対応を予定している。
メモリー容量は約4GB、microSDメモリーカードスロットも搭載する。

フレキシブル電子ペーパーは低消費電力のため
これだけの大画面でも1回の充電で最長約3週間の使用が可能。


「デジタルペーパーソリューション」の実現を目指して、
早稲田大学、立命館大学、法政大学と
「デジタルペーパー」を授業で活用する実証実験を2013年度後期より順次行う予定。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

シンプルに、電子書籍”Reader”が巨大化したような「デジタルペーパー」。

確かに学校とか職場とかPCやクラウドでの作業が一般化今でも、
なにかとこのA4サイズの紙媒体でのやりとりがよくあるというか
いつの間にか積み上がっていく書類たち。

でもって、どこ行っちゃったんだろう?
ってなったりするから、
今回みたいに学校で運用されると便利になりそうだなーとか。

別のスペック的な方向性は個人的なスマホやタブレットでよくて
必要な書類に目をとおす媒体が「デジタルペーパー」に置き換わったとして
その本体が薄いとか軽いとかも重要だけど
バッテリーがめちゃめちゃ持つってのはより紙と近い感覚でいられるのかなと。

そういや、自分らが小学校に行ってたころって
ガッサガサのプリント用紙だったんだ事を思いした…。
あの水に濡れたらすぐフニャフニャになって破れちゃう奴。

0513b
えーとえーと、
まぁ、某宇宙世紀のアニメの中の話だけれど、
工業コロニー「インダストリアル7」にある
アナハイム・エレクトロニクス社系列の「アナハイム工業専門学校」の理事長が持ってたのは、
フチもなくてペランペランに薄い端末。

カラーなのはもちろん、別の場所で記録された動画データが
このペランペラン端末で再生されてる。

架空の話なようで、でも遠くない将来は、こんなのできなくもないのかも。
って、別にガンネタが書きたかったわけじゃないよ(・ε・)w


・はじめよう電子書籍ライフ:SONY
・週刊アスキーが電子書籍化されたから、いろんなガジェットで読んでみようw



Twitterボタン
最新ネタは、Twitterでつぶやき中!ID:kunkoku

iconicon

【TOPページへ】


この記事へのトラックバックURL