
25日(土)に今の組(年少)の最後の参観日があったので
ハイビジョンカメラを持って行って撮影してきた。

新しく発表になったハイビジョンハンディカム「HDR-HC3」
さすがにHDR-FX1
ささ、去年12月の「おゆうぎ会」の大失態(悪夢)をリカバリーすべく
自分のコドモがどれだけ成長したかを映してやるぅー。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「お当番さん」って役割が日替わりで男の子と女の子がやるみたいなんだが、
今日は、ヨカッタのか悪かったのか?自分のコドモがその当番。
前に座って何にやら
「当番」にイロイロ先生がインタビュー?するらしい。

先生「お年はいくつですか?」
コドモ「4歳です!」
(まともな解答。当たり前か。)
先生「今日の朝は何を食べてきましたか?」
コドモ「チョコパンとリンゴジュースを飲んできました」
(チョコパンは飲めねーよ。)
先生「好きな色は何ですか?」
コドモ「青色です!」
(コノ前、イエローって言ってなかったか?)
先生「大きくなったら何になりたいですか?」
コドモ「デカレッドになりたい!」
(舌のねが乾かないウチに青が赤になった・・・)
次は女の子に同じ質問をする。。

先生の質問中、まるで聞く気ゼロ。
まわりのヤツらにちょっかり出しまくり。。
質問は続いて、
先生「好きな色は何ですか?」
女の子「赤色です!」
って言った時に
先生が「そうですねー。今日は赤いお洋服だもんねー。」
って言ったかと思ったら・・・

コドモ「ウソー、コレ白じゃん!」
・・・
お前、まわりの空気を読めよ。。。

凍ってしまった場を先生がとりつくろいつつ、
「今日も一日がんばります!オー!」

【当番をやる二人の絵。左がコドモの書いた自分の絵。】
悪そうな性格が絵にもにじみでてるよキミ。
−−−−−−−−−−−−−−

今回の参観日のメイン作業は「雛人形」を折り紙で作る。
みんな4歳児とはいえ、結構うまいなーと感心。

自分のコドモも、こーやって真剣にやってる顔を見てると
まだまだかわいいもんだ。
と思ったのもつかの間・・・

速攻アキたコイツは、
雛人形であるべきの折り紙を飛行機にして、
となりのコに攻撃を開始。
となりのコもそりゃいっしょに遊びだす。。。
と、となりにお母さんいるんだから
マジでやめて・・・

どーにか、こーにか完成して
参観の時間は終わり。
コドモに公衆の面前でブチ切れそーになった。。。
−−−−−−−−−−−−−−
もう帰りたいのにもかかわらず、
参観日が終わった後にはちょっとした「お楽しみ会」なるものがあるので
いまだ帰れず。。
先生がピアノを連弾したり、
劇をしてくれたり、
毎度毎度ご苦労な事だ。。

親たちの前で、先生と子供たちが「手遊び」。
「げんこつ山のたぬきさん」とかね。
あー、とっても和やかな雰囲気だねー。
で、
ヤツはドコにいるかっつーと、

親側のイスに座って、他の子供達を傍観してる。。
オ、お前もやるんだよ!
<オマケ>

人事のように見てたら、参加させられるハメに。。。
「お題」を見て、ソレを絵で伝えるゲーム。

お題は「バイキンマン」だったんだが、
覚えてるようで、イキナリは描けないもんだ。。。
完全に別キャラの絵を披露して恥をさらして、
参観日は終了。。。
こんな素敵な(orz)思い出は、やっぱハイビジョン
俺ら情けない親子の姿も、
こーやって全部ハイビジョンクオリティ
↑についてさらに詳しくはソニースタイルへ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【ソニーが基本的に好き ハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC3」 更新履歴!】






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【オマケ:ハイビジョンビデオカメラは見た!】














デジタルHDビデオカメラレコーダー「HDR-HC3」
ソニースタイル販売価格:158.000円(税込)
(3年間修理保証サービス付き)
さらに今なら「桜梅キャンペーン」で
ソニースタイルクーポン15000円がもらえる!
(2006年3月31日17時まで)
【最新VAIO】
【HP】
