超気になる新ハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC3」(その3)

ハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC3」(その2)の続き。
3月2日の今日、実機が入ってキタ!
せっかくシルバーとブラックが両方とも揃ったので、
今回は、ビジュアル中心にカラーリングの違いを見てみよー。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

デジタルHDビデオカメラレコーダー「HDR-HC3」
ソニースタイル販売価格:158.000円(税込)
(3年間修理保証サービス付き)
カラーバリエーションは、
【シルバー】と
【ブラック】の2色



まずは
「HDR-HC3」
の特徴的な、レンズ鏡筒部の質感。
どちらの色もヘアライン加工されたアルミの素材感が出ていて
硬質なイメージとともに、とても高級感がある。
レンズ鏡筒部のアルミの色合いは、
【シルバー】は、非常に明るいシルバー。
【ブラック】のガンメタ色、ダークグレー色。極端に濃い色ではない。
(
VAIO typeS[SZシリーズ]プレミアムバージョン
のパームレストの色とほぼ同じ。)



本体右にある液晶モニターの外装。
ソニースタイルのHPの画像で見るよりも、かなりの光沢感がある。
近づいて見ると非常に細かいラメが入ってるようにも見える。
【シルバー】は、艶のあるライトグレーで、
アルミボディとの色の差があまりなくボディ全体に一体感を感じさせる雰囲気。
【ブラック】は、まさにピアノのような光沢をもったブラックで、
鏡のごとく周りの物を映しこむ。
個人的には、もう少し落ち着いたブラックのほうがヨカッタ気もする。。


液晶モニターを開くと、
内側に隠れているボディの色の違いもよくわかる。
【シルバー】は、液晶の黒いフチがアクセントになっていて、
その内側はシルバーで統一してる。
【ブラック】は、内側も黒い素材となっていて、
アルミヘアラインのガンメタと、ブラックのツートンカラーを演出してる。



向かって本体左側のグリップ部分。
こちら側は一転して、柔らかいイメージ。
持ちやすくするためもあって、カドは全てそぎ落とされて全体的に丸く、
エラストマー樹脂素材がさらに柔らかさを強調してる。
【シルバー】は、液晶モニター素材と同じく
光沢感のあるライトグレーで、さわり心地はツルツルとしてる。
エラストマー樹脂も同じくライトグレー。
【ブラック】は、つや消しの黒い素材。
よく見ると、塗装に細かいザラ付きを持たせてあってる。
黒いエラストマー樹脂とまるで同一素材のようにも見える。



底面から背面にかけては、
【シルバー】はライトグレー、
【ブラック】はつや消しブラック、
それぞれの色で構成されている。
ふと気付いたのは、
バッテリーの色が中途半端なグレーなので、
特に【ブラック】にバッテリーを装着した場合に、妙な存在感を感じる。。
(底面をジーっと眺める事なんてないし、フツーはそこまで気にしないか・・・)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
文章力がなくて、意味不明な言葉だらけになってるので、
画像をメインで見てもらえれば。。。
もちろん、一番イイのは実機を見に行く事ではあるけど、
忙しくて見にいけないヒトの参考になれば幸い。
(その4)へ続く。。
↑についてさらに詳しくはソニースタイルへ

「Hi-Vision Style」特集

デジタルHDビデオカメラレコーダー「HDR-HC3」
ソニースタイル販売価格:158.000円(税込)
(3年間修理保証サービス付き)
さらに今なら「桜梅キャンペーン」で
ソニースタイルクーポン15000円がもらえる!
(2006年3月31日17時まで)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【ソニーが基本的に好き ハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC3」 更新履歴!】
超気になる新ハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC3」(その6)3/8
超気になる新ハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC3」(その5)3/4
超気になる新ハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC3」(その4)3/3
超気になる新ハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC3」(その3)3/2
超気になる新ハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC3」(その2)3/1
超気になる新ハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC3」(その1)2/28
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【オマケ:ハイビジョンビデオカメラは見た!】
4歳児が初めてガンプラ作る姿をハイビジョンカメラで撮影。。
ぜーんぶ記録に残っちゃうよ「ハイビジョンハンディカム」
悪夢の「お遊戯会」
昨日は娘の1歳の誕生日
遠足で動物園へGO!(その2)
遠足で動物園へGO!(その1)
1日中「おやこうんどうかい」(その2)
1日中「おやこうんどうかい」(その1)
コドモといっしょ。
「柳井金魚ちょうちん祭り」に行ってきた。(後編)
「柳井金魚ちょうちん祭り」に行ってきた。(前編)
サルのようにハイビジョン化する。。
ハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC1」で日常を撮るのさ。
今日はコドモの遠足だったのさ。
【最新VAIO】
過去のソニーネタも一目瞭然!【DigitalLinkくんこくHP】

注)お電話の際にはキャンペーンコード5105001を必ずオペレーターにお伝え下さい。
Posted by kunkoku at 14:08│
Comments(0)│
TrackBack(7)
この記事へのトラックバックURL
ハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC3」(その2)の続き。
3月2日の今日、実機が入ってキタ!
せっかくシルバーとブラックが両方とも揃ったので、
今回は、ビジュアル中心にカラーリングの違いを見てみよー。
????????????????????????????????????
デジタルHDビデオカ...
超気になる新ハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC3」(その3)【ソニーが基本的に好き。】at 2006年03月09日 11:38
超気になるビデオカメラって言ったらやっぱりハイビジョンビデオカメラ。
3月3日発売のハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC3」を速攻レビューしてみた。
(販売店向けの新製品勉強会用なので製品版とは若干違う可能性アリ。)
デジタルHDビデオカメラレコーダー「HDR-HC3...
超気になる新ハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC3」(その1)【ソニーが基本的に好き。】at 2006年03月09日 11:40
日曜日は、またもやコドモが仕事場へやってきた。。
かなり味をしめてきたらしい。
おかげでほぼ俺の機能停止状態。。。
先週に続き、またガンプラが欲しいを
ぬかしおったので、
矛先を変えるため、ダンボールでムリヤリ遊び道具を作る。
【作品:ビームサーベルとガン...
まったく仕事せずに、コドモに付き合わされた日曜日。。。【ソニーが基本的に好き。】at 2006年03月20日 11:17
3月は妙に忙しくて、ロクに休みもなかったから、
昨日はひさびさ仕事休みだし
コドモと前から約束してた映画に連れてってやる事にした。
(ついでにオイ&メイもいっしょに連れて。コレがそもそもの間違いだが。)
本来は、「機動戦士Zガンダム?? 星の鼓動は愛」を見る...
遅れてやってきたコドモの春休み。。【ソニーが基本的に好き。】at 2006年04月05日 19:16
ソニースタイルでハイビジョンハンディカム「HDR-HC3」を購入時に
同時購入タイミングのみで手に入る
「ソニースタイル限定スペシャルパッケージ」の
ミニDVカセットケースと、吉田カバン製12cmDVDケース、
さらに、
HDR-HC3専用吉田カバン製オリジナルケース
がイッペン...
明日はコドモの通ってる保育園の遠足の日。
それに備えて準備中ー。
今回のはすっごい近場なのでラクショー。
去年はハイビジョンカメラはHDR-FX1を持ってったんだけど、
小規模な遠足にあまりにも
ふさわしくない巨大なビデオカメラを持って行ってウキまくってたな・...
遠足には、HDR-HC3とDSC-T30を持っていこー。【ソニーが基本的に好き。】at 2006年04月28日 22:45
今日はコドモの遠足の日。
去年までは現地へ直接車で連れていってたから超ラクだったけど、
今年からは保育園から現地まで「歩き」。
(だから遠足なんだが・・・)
そんなに遠くないとは言っても
それなりに距離があるので結構タイヘン。
それでも、いつもは車でブーン...
ハンディカムとサイバーショットを持って遠足に行って来た。【ソニーが基本的に好き。】at 2006年04月29日 22:01