2009年01月30日

VAIO typeP記事のタイトル変更の件


iconicon
VAIO typePの記事を
(その1)〜(その13)まで書いたものの、
いい加減、タイトルから何の事を書いてるか
自分でもわけがわからなくなってきたので、
それぞれのタイトルの変更をしようかと。

というお知らせ。

以下、↓が変更後のタイトル。

・いつも持ち歩きたくなるVAIO typeP(外観レビュー編)
・いつも持ち歩きたくなるVAIO typeP(基本スペック編)
・VAIO typePベーススペック(Z520+HDD)のベンチマーク。
・VAIO typePの実際の使い勝手。
・VAIO typePで、動画はまともに見れるのか?
・VAIO typePソニースタイル限定カラー「オニキスブラック」
・VAIO typeP最高スペック(Z540+SSD)のベンチマーク。
・VAIO typePを音楽プレーヤーっぽく使ってみる。
・VAIO typePにワイヤレスWANをつないで、どこでもインターネット。
・VAIO typePをGPSナビゲーション代わりにしてみる。
・VAIO typePに「PlaceEngine」とワイヤレスWANを利用してみる。
・VAIO typePの大小バッテリーのスタイルと駆動時間の違い。
・VAIO typePのバッテリーを少しでも長く持たせたい。


あぁ、
何かこれで気が楽になった気がする。

次は、VAIO typePiconで、
Windows Vistaを少しでも快適に使えるように
ちょっぴりいじくってみる内容の記事を執筆中。


【VAIO typeP特集ページ】
【VAIO typeT特集ページ】
【VAIO typeZ特集ページ】

iconicon

【TOPページへ】


この記事へのトラックバックURL