
Sony Ericssonから
新機種のスマートフォン“Idou”と「W995 Walkman」を発表。
【Idou】
・Sony Ericsson launches Entertainment Unlimited, Reinforcing its Position as the Communication Entertainment Brand
【W995 Walkman】
・Video on the go - relieve boredom forever with the Sony Ericsson W995 Walkman
−−−−−−−−−−−−−−


全てのエンターテイメントを統合する
「Entertainment Unlimited」というコンセプトを元に
Sony Ericssonがこの2機種を発表。
“Idou”は、アイドゥと読み、
有効1210万画素のカメラとキセノンフラッシュを搭載、
16:9比率の3.5インチディスプレイは、タッチパネル式、
ワイヤレスLANも内蔵して
対応アプリや動画をダウンロードできるというもの。
海外で発表されたもので、
2009年後半、夏くらいに投入される見込み。


もうひとつがWalkmanケータイとも言うべき「W995 Walkman」。
有効810万画素カメラを搭載しつつ
「Walkman Player」の名を冠する機種。
ディスプレイは、2.6インチ(240×320)、
スライド式でハードウェあダイヤルキーがある。
ワイヤレスLANやGPSを備えるほか、
DLNAにも対応していて
付属アプリのMedia Goを利用する事で
PLAYSTATION3やBRAVIAと連携させてデータ共有も可能。
W995は2009年の第2四半期に発売予定。
ちなみに、どっちのモデルも
日本国内の投入は今のところなし。
−−−−−−−−−−−−−−
ついこの前、国内で
「Cyber-shotケータイ SO001」が発表になったかと思ったら
海外でもうそれを上回るような機種が発表・・・
それに
“Idou”と“S0OO1”と見た目ソックリだし、
国内で出ないにしても上位モデルをチラつかされると
ユーザーサイドとしては買うタイミングを逸してしまうというか。
かと思ったら
Sony Ericssonって、
「Google Android」OSを採用したGoogleケータイを
今年の夏頃に出すというニュースも出ていて、
そう考えるともうちょっと待ってみたほうが幸せなのか?
なんて出る前から脳内でうきうきしても、
やっぱりGoogleケータイにしてもauから出るらしくて、
ソニエリ好きのdocomoユーザーとしては肩身が狭い。
【VAIO typeP特集ページ】
【VAIO typeT特集ページ】
【VAIO typeZ特集ページ】

【TOPページへ】