
続々のプレステ関連ネタ。
・PlayStationRHome E3 Expo 2011関連イベント、日本国内からも参加可能に
〜北米地域向けに提供されるプレスカンファレンスのライブ配信視聴
およびバーチャルE3ブースが体験できる〜:SCE
・PlayStation Home「E3特設ラウンジ」
ソニーコンピュータエンタテインメントジャパンが
PS3のオンラインサービス「PlayStation Home(以下PS Home)」で
北米で開催される「Electronic Entertainment Expo 2011(E3 2011)プレスカンファレンス」
のライブ配信や、バーチャルE3ブースに日本から参加できると発表。
6月7日(火)〜9日(木)の期間中に開催される「E3 Expo 2011」で、
日本時間にして6月7日(火)9時から
PS Home内にある『2011 SCEA E3 Theater』からライブ配信を見る事ができる。
また、6月8日(水)11時からは、
PS Home内に『2011 SCEA E3 Booth』がオープン。
実際のブースを再現したバーチャルE3ブースを体験できる。
注意点としては、あくまでも北米ユーザー向けの内容になっている事、
表記も全て英語で、18歳未満の入場もできないとか
ラウンジ内のストアは利用できないとか制限事項がある。
最近は、UstreamとかFacebookでライブ配信というのがトレンドになりつつあるけど
まさかPS Homeに限定してやってくるとは思わなかった(汗
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

それから、PlayStation Network(以下PSN)の進捗状況。
・PlayStationRNetwork本日よりサービス全面再開:SONY
SCEは、
6月2日より、日本、香港、韓国を除く全地域でPSNの全てのサービスと
「Music Unlimited powered by Qriocity」の再開を発表。
日本は、現状の一部サービス復旧に留まっていて
全面再開については後日案内するとしている。
公式のタイトルの「本日」を「日本」に空目して、
うぉ!今日から日本でもPSN全面復旧じゃん!と
ぬか喜びしてその数秒後に事実を認識して落ち込んだのは私です…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「モンスターハンターポータブル 3rd」がHD高画質化して、PlayStation 3でプレイできる
「モンスターハンターポータブル3rd HD Ver.(MHP3rd HD Ver.)」の発売日と販売価格が決定!
・モンスターハンターポータブル3rd HD Ver.
発売日は8月25日、価格は4,800円で
「PSP Remaster」の第1弾として発売される。
画質がHD高画質化しただけでなく、
3D立体視で楽しめて、かつPS3コントローラの右スティックにカメラ操作を追加、
さらに「モンスターハンターポータブル」シリーズの歴代オープニング映像や生態ムービーなどを
ディスク内に特典として収録している。
他にもPSPのセーブデータとPlayStation 3のセーブデータも共有できるし
「アドホック・パーティーfor PlayStation Portable」を利用して
ネットワーク経由した協力プレイが出来る。
5月にあった「モンハン部員 100万人突破記念!〜狩友(とも)の集い〜」のイベントの
Ustライブ配信で、夏休みに出てくるよ!と言ってたので
ものすっごく楽しみにしてたんだけど、
おいおい8月25日って夏休み終わりかけじゃないか!?
と突っ込みたくなった。。
かなーり楽しみなので早く高画質&3D立体視でプレイしてみたい!
Tweet

最新ネタは、Twitterでつぶやき中!ID:kunkoku

【TOPページへ】