
VAIO 2014年春モデルを発表!
・従来のノートPCの使い勝手はそのままに、シーンにあわせて形状を変えるモデルに11型を追加
VAIOR Fit 11Aなど、新たにWindows 8.1を標準搭載するVAIO 春モデル 全4シリーズ 発売
ノートPCとしても使えつつ、タブレットとしても使える「VAIO Fit Aシリーズに」
11型の「VAIO Fit 11A」が追加。
また、
春モデル全機種に、「Adobe Photoshop Elements 12」をプリインストールして、
デジタイザースタイラスとの連携を強化。
VAIOにもNFCを搭載して、
従来は、スピーカーやヘッドホンからの音楽、スマホで見ているURLの転送の他に、
ようやくNFCを搭載したカメラからも写真転送やコントロールが可能になる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●VAIO Fit 11A



(画像は、VAIO Fit 13Aのものです。)
「VAIO Fit 11A」 SVF11N1A1J
ソニーストア販売価格:102,800円(税込)〜
従来のようなラップトップのスタイルで使える「キーボードモード」、
そして、ディスプレイを反対側にひっくり返して「ビューワーモード」、
そのまま閉じて「タブレットモード」と、
いつでも使いやすい3つのスタイルで使えるのがVAIO Fit 15A/14A/13Aに加えて
11.6型のコンパクトサイズの「VAIO Fit 11A」が新たに登場。
11.6型というと、
「VAIO Pro 11」、「VAIO Tap 11」がラインナップされるけれど、
その路線とは違う、タッチやタイピングも快適にこなせるカジュアルなPCとしての立ち位置が
この「VAIO Fit 11A」になる。
もちろんペンスタイラスでの手書きやお絵かきに対応、
「Adobe Photoshop Elements 12」をプリインストールしていて
写真編集もよりクリエイティブに出来る。
・スタンダードなノートPCとしてもタブレットとしても使える「VAIO Fit multi-flip PC」
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
●VAIO Tap 11



「VAIOTap 11」 SVT1122A1J
ソニーストア販売価格:119,800円(税込)〜
超低電圧版CPUに、ストレージはSSD512GB、
そしてメモリーも8GBまで搭載が可能となった。
また、ようやくLTE通信ができるSIMスロット(au 4G LTE)も搭載され、
通信業者は、auに限定されるものの、auのスマホを持っていると、
月々1,050円で使う事できる「先取り!データシェアキャンペーン」が利用できて
通信維持費的にはかなり抑えて、かつ独立して通信させる事ができる。
カラバリは、ブラックとホワイトで、
ホワイトは、ソニーストア限定カラーとなる。
・ノートのような描き心地をもった薄型Windows端末「VAIO Tap 11」
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
●VAIO Pro 11/13
「VAIO Pro 13」 SVP1322A1J
ソニーストア販売価格:128,800円(税込)〜
「VAIO Pro 11」 SVP1122A1J
ソニーストア販売価格:104,800円(税込)〜
VAIO Pro 11/13のプロセッサーに、
「Core i7-4650U」を追加。
スペック的により高パフォーマンス向けのカスタマイズができるようになった。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
●VAIO Tap 21

「VAIO Tap 21」 SVT2121A1J
ソニーストア販売価格:124,800円(税込)〜
ディスプレイサイズが21型(1920x1080)、
狭ベゼルで本体も薄くスタイリッシュに、かつコンパクトボディに
重量がバッテリー込で約3.9 kgと軽量なのも特徴。
無線LANが、「IEEE 802.11a/b/g/n/ac」の選択が可能。
詳しくは、ソニーストアへ。
Tweet

最新ネタは、Twitterでつぶやき中!ID:kunkoku

【TOPページへ】