
毎年恒例の、カメラと写真映像のイベント「CP+(シーピープラス)2014」が、
神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で2014年2月13日(木)から16日(日)の4日間開催される。
・「CP+(シーピープラス)2014」出展
高画質を追求した最新のカメラ・レンズ商品群の展示と、多彩なセミナーや
4K対応ブラビア™による写真美術館などで写真の新たな楽しみ方を提案

その中で、ソニーも出展、
「The Power of Imaging 〜カメラを、もっと先へ。〜」というテーマを掲げて
デジタル一眼カメラ”α”や、サイバーショット、4Kハンディカムといった
最新のカメラやレンズの展示と体験コーナーと、
全ての作品を4K対応液晶テレビ BRAVIAで鑑賞できる写真美術館をブース内に設置。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

レンズ交換式デジタル一眼カメラ”α”のEマウントシリーズとして、
35mmフルサイズイメージセンサーを搭載『α7』シリーズや、
世界最軽量小型ボディの『α5000』、
35mmフルサイズ対応のFEシリーズを含めたEマウント用レンズや
多彩なアクセサリーを展示。
Aマウントシリーズは、
35mmフルサイズイメージセンサーを搭載する『α99』や他Aマウントボディ全機種、
レンズラインアップ、アクセサリーを展示。
ハンズオンコーナーではカメラやレンズを試す事ができる。

サイバーショットは、
高画質と機動性を併せ持つRXシリーズ
『RX1R』『RX1』『RX10』『RX100 II』『RX100』の全5機種を展示。
スマートフォンやタブレットとつないで撮影する
レンズスタイルカメラ QXシリーズ『QX100』『QX10』をつかって
新しい撮影体験を試す事ができる。

4Kハンディカムは、コンシューマ機初号機の『FDR-AX1』と、
体積比で約1/4、質量で約1/3に小型軽量化した新商品『FDR-AX100』を展示。
撮影された映像の視聴や、実際にカメラを操作して
4Kの高画質撮影や豊富なマニュアル操作を体験できる。

アクションカムは、豊富なアクセサリー群、
リニアPCM録音ができるミュージックレコーダー『HDR-MV1』を展示。
さらに今後国内で発売予定の商品も参考展示する。

また、α、RXシリーズで撮影された作品を4K BRAVIAで展示する写真美術館や
美しい写真・映像を支えるイメージセンサー、画像処理エンジン、レンズの最新技術も紹介。

そして、「CP+(シーピープラス)2014」といえば、
著名なプロカメラマンによるスペシャルセミナーが今回も実施される。
今回は、総勢9名。
魚住誠一氏、小澤忠恭氏、鈴木知子氏、染瀬直人氏、中井精也氏、
中野耕志氏、萩原史郎氏、三好和義氏、山本まりこ氏。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「αcafe」との連動企画として、
αcafeユーザーのフォトコンテスト入賞作品をCP+ソニーブース内でも展示する。

また、スペシャルセミナーの最前列に
αcafeユーザーを特別に招待する企画も行う。
・CP+ ソニーブース セミナー特別優待のお知らせ
招待される人数は7人、
応募期間は、2014年1月30日(木)〜2014年2月2日(日)22:59までで
αcafeにログインした事がある人が対象。
開催日時は、
鉄道写真家として第一人者の中井精也氏の回、「2/15(土)12:15〜13:00」と
ポートレート撮影で著名な魚住誠一氏の回「2/15(土)13:15〜14:00」。
(優待席は、中井氏・魚住氏のセミナーを通して用意される。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さすがにCP+には行けないけれど、
セミナーが物凄く勉強になるから、
去年同様に、youtubeにセミナーの様子をアップしてくれるとうれしいのだけど。
Tweet

最新ネタは、Twitterでつぶやき中!ID:kunkoku

【TOPページへ】