【国内正規品】ASUSTek ZenFone5 ( SIMフリー / Android4.4.2 / 5型ワイド / microSIM / 16GB / LTE / ブラック ) A500KL-BK16
ASUSからスマートフォン「Zenfone 5」とスマートウォッチ「ZenWatch」を国内で発売。
しかも、「ASUS Zenfone Shop」を立ち上げて本体から周辺機器も発売。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Zenfone 5は、5インチディスプレイ(1,280×720)IPS液晶、
CPUにSnapdragon 400 MSM8926 1.2GHz クアッドコアプロセッサ、
メモリー2GB、ストレージに16GB/32GBなどを搭載したSIMフリーのスマートフォン。
インターフェイスは、Micro USB、microSDXCカード対応スロット、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0、800万画素背面/200万画素前面カメラ、音声入出力。
センサーとしてGPS、電子コンパス、光センサー、加速度センサー、接近センサーを内蔵。
OS は Android 4.4(KitKat)。
サイズは146.2x72.8x8.3mm、質量は142g。
スペックはそう高くないものの、価格が非常にやすく
『16GB』のモデルで28,994 円、
『32GB』のモデルで32,184 円。
しかも、「ZenWatch」と同時購入すると5,000 円引きになったり
「IIJ mio 音声通話パック」との同時購入で2,000 円引きになるキャンペーンも展開する。
今日から予約販売開始で、発売日は11月8日。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【国内正規品】ASUSTek ZenWatch ( ウェアラブルデバイス / Android wear / 1.63インチ ) WI500Q-BR04
それからスマートウォッチの「ZenWatch」は、
Googleのウェアラブルデバイス用 OS”Android Wear”を搭載する腕時計型デバイス。
ステンレス製ボディに1.63インチ(320x320)のOLEDディスプレイを搭載しながら
見た目のデザインは、一般的な時計と変わらず、ベルトも本革でできていて違和感なく身に付けられるのがポイント。
スマホを取り出さなくても、時計を確認する感覚で、着信やメール、お知らせなどの情報をチェック。
指での操作以外に、音声コマンドでアクションさせることができる。
また、心拍数センサー、歩数計を内蔵して、健康管理アプリと連動して簡単に健康管理が可能。
ZenFone 5と連携して、What’s next(スケジュール管理)、やることリスト(To do List)といったASUS独自の機能を利用することもできる。
スペックは、Snapdragon 400 1.2GHz クアッドコアプロセッサ、512MB RAM、4GB ROM。
Bluetooth v4.0、9 軸センサー(加速度 / ジャイロ / コンパス)も内蔵する。
価格は、32,184円で今日から予約販売開始。
発売日は少し先で11月27日。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アップルのiPhone6とiPhone6plusのSIMフリー端末販売をきっかけに
ASUSまでもが、国内専用の販売チャンネルをつくってSIMフリー端末を発売。
ソニーモバイルのXperiaのSIMフリーはまだ販売しないんすかね?(´Д`)ハァ…
さいきん、やたらとスマートウォッチが欲しい気分。
「SmartWatch 3」も「SmartBand Talk」も買うけど、
LGの 「G Watch R」
えぇ、腕の数は二本しかないんだけども。。
”ソニーが基本的に好き。”は、こちらに移転しました!

【TOPページへ】